採用情報| 街の未来を支える土木建築|北陸建設サポート合同会社

採用情報

recruit

共に成長し続けられる職場です

当社の施工管理は、高速道路や橋梁、トンネル工事といった社会インフラを支える重要な役割を担い、人々の安全で快適な生活に貢献しています。
一人ひとりの成長を大切にし、その成長が会社全体の発展につながると考えています。
現場での努力や成果はきちんと評価・還元し、社員が安心して長く働ける環境づくりに取り組んでいます。
また、チームワークを重視した職場風土の中で、若手からベテランまで幅広い世代が活躍できる場を提供。
インフラを支える誇りを胸に、共に成長し続けられる職場です。

求める人材

コミュニケーション能力

チームによる業務遂行には、的確なコミュニケーション力や問題解決力、協調性、柔軟な対応力が必要です。
個々の能力を活かしつつ、全体で成果を高める力が求められます。

調整力

元請・下請との業務調整には、的確な状況把握とスムーズな意思疎通を図る力が必要です。
双方の要望を調整し、最適な進行管理を行うことで、現場全体の円滑な作業を実現します。

活力

困難な状況にも積極的に取り組み、新しい課題や変化に対して恐れず挑戦する姿勢です。
この力があることで、成長と成果を生み出し続けることが可能になります。

体力

外での作業が多いため、体力に自信があり、暑さや寒さにも適応できる力が求められます。
安定した作業を継続するために、健康管理や自己鍛錬を意識することが重要です。

先輩の声

Aさん
施工管理、現場監督

事務所では、見積書の作成、工程表に基づく協力会社への業務依頼、図面に関する資料作成と協力会社との調整を行い、現場では現場監督として施工中・施工後の図面との整合性の確認や、協力会社への指示・監督を行っています。
現場での面白さは、職人の方達と話すことや、実際に作る過程を体感できることです。
一方で大変なことは時間が不規則になりがちなことです。
現場では限られた人数で作業にあたるため、決して楽ではありませんが、高速道路などの公共事業に関わることが多いのでやりがいはあります!

Bさん
安全・品質管理、工程管理、利益管理

私は現場の安全管理や品質管理、作業の工程管理や利益を確保する原価管理などを行っています。
同じ条件の現場はなく、どのように工事を進めていくかは自分の考え方で変わってきます。
自分が携わった建物などが形として残るのでこの仕事は本当にやりがいを感じます。